この度、Sakura Thanksのロゴマークを変えました。
目次
令和が始まりますから!前の会社を辞めて丸4年だし!
平成が終わり、令和が始まるこの時だからこそ!
私自身、前の会社を辞めて丸4年だし!
名刺もなくなったし(笑)
Canvaでチラシセミナーやるし(笑)
という不随することもありつつも、
一番大きな理由は、
システムエンジニア と名乗ることも実態と合わなくなってきたのに、
ロゴの中に小さな文字でシステムエンジニアリングと入れていたことが気になってきた、ということもあります。
ITコンサルティングのお仕事を進められたらなーと思います。
仕事内容を振り返ると・・・「システムエンジニアじゃないな、私。」
システム開発を行う上で、システムエンジニアというポジションは、お客様と仕様を調整し、機能や画面や帳票、データベースの設計を行うのがシステムエンジニアの主なお仕事です。
システム開発の現場では、システムエンジニアとプログラマは一応分けて考えることが多いのですが、
WEBサイト制作の現場では、WEBディレクター、WEBデザイナー、コーダー、WEBエンジニア、という分けが多いようで、
システムエンジニアって何?というと、WEBエンジニアが一番近いのですが、WordPressサイト制作の場合、設計という感覚が少なく、プログラマ寄りのポジションのように感じます。
デザイナーさんからは、「環境周りが強い」と思われているようですが、強いのではなく苦手意識が少ない、ということかもしれません。
WEB案件が多かった時は、設計する時間よりもプログラミングや設定している時間のほうが長く、少し違和感を感じていました。
お客様のシステム開発支援の時は、プロジェクトマネージャーでもあり、仕様管理、進捗管理、課題管理等もおこないますし、環境構築もやります。
ツール開発を請け負った場合には、ヒアリングから要件定義を兼ねた提案書の作成、設計、プログラミング、環境構築、テスト、導入、運用支援等の全ての工程を行っています。
システムエンジニアというより、全部やっている感覚。。。
ITサポートのご依頼内容は多岐にわたり、NASの更改、新パソコンのセットアップ、Excelの改善、ACCESSデータベースの改善、WEBサーバの管理、月次集計のような成果物のあるお仕事もありますが、
ITコンサルティングとなると、システムやツール導入時に、各ツールの説明やデモの際に同席させていただき、その企業に最適の提案を行っています。
フリーランスになりたての頃は、どこかのプロジェクトに入って、一部の機能の設計をするシステムエンジニアというポジションを想像していたのですが、結局、クラウドソーシング等のシステム開発プロジェクトにシステムエンジニアとして参入することは無いまま、この4年が過ぎてしまいました。
ありがたいことにIT全般で様々なお仕事に出会うことができたおかげで、
「システムエンジニアじゃないな、私。」
と、やっと気づくことができました。
だったら何?という一般的な言葉だと「ITコンサルタント」なのですが、
コンサルしかしないわけでもないので、「IT業務改善の専門家」とさせていただきます。
ロゴデザイナーさんからの学びをメモメモしつつ、自作ロゴ。
私の周りには、ロゴデザイナーさんがたくさんいるので、みなさんのロゴ制作の時の考え方などを聞いた時にはメモメモしつつ。
ロゴとしてダサかったり、セオリーと違うかもしれないけど。
どうしても自分でデザインしたいのが自分のロゴ。
ということで、自分のロゴが新しくなってうれしいです♪
本業に専念したいけど時間が足りない方へ
「IT業務改善」で効率化しませんか?
ついでに、キャッチコピーも変えました♪
これも、自作。
プロに頼るよりも、どうしても自分でやりたい病の人間です。
本業に専念したいけど時間が足りない方へ
「IT業務改善」で効率化しませんか?
Gimp & Canva サイコー!
ちなみに、使用ツールは
ロゴはGimpで、カバー画像はCanvaで作るのが私流です。
PhotoShopも一応使うのですが名刺印刷を頼む時に、PhotoShopを使うくらいです。
ゴールデンウィークもお仕事しつつ、家族との時間も過ごそうと思います。
明日はCanvaでチラシ作りセミナー
さてさて、明日はCanvaでチラシ作りセミナーでございます。