このたび、姫路市の魚吹八幡神社(うすきはちまんじんじゃ)の、ホームページの更改をいたしました。
Facebookの利用は1年前に提案導入し運用補助をしてまいりましたが、
このたびは、秋季例祭に合わせ、Instagram、twiter、Google+ のSNSの導入、運用補助をいたしました。
目次
魚吹八幡神社 ホームページ更改作業
・ドメイン移管
・メールサーバ、Webサーバの変更
・WordPress導入~構築
・Webサイト ディレクション、制作
・ロゴデザイン
魚吹八幡神社 SNSアカウント導入、運用
・facebook ページ
・Instagram
・twitter
・Google+
魚吹八幡神社 秋季例祭
魚吹八幡神社の秋季例祭は、規模が大きく、氏子24か村、
神輿3基、屋台18台、壇尻4台、獅子壇尻1台が出揃う祭は、他の地域からの大勢の参詣がございます。
宵宮のちょうちん練り、お神輿のお旅に、ちょうちん行列が幻想的です。
昼間は屋台が各地域での村練りを行い、地域が集まっての練り合わせや、壇尻のお旅所入りがございます。
また、村の中では、100kg近い力石を持ち上げ力自慢を披露する行事が行われている村もございます。
昼宮は、お旅所にて、屋台お旅所入りがあり、神事の後、神楽獅子舞の奉納、壇尻芸の奉納がございます。
その間、境内には獅子壇尻が宮入りし、3時間にも渡る、獅子舞の奉納がございます。
宮入りは、屋台18台、神輿3基、壇尻4台と続き、神輿はご本殿にお戻りになられます。
12時にお旅所にて1番屋台の据え上げが行われてから、最後の壇尻の楼門前到着は18時半ごろです。
お神輿の還御祭は、壇尻の宮入りと同時に行われております。
その後の宮出では、屋台、獅子壇尻、壇尻と帰路につき、最後の壇尻が楼門前を出発するのは、23時半頃。
各村へは遠くは1時間以上かけて途中「チョーサ!」を披露しながら、蔵へ戻ります。
見どころが多く、朝から深夜までどこかで太鼓や鐘、笛などの音が鳴り響く祭です。
神社への祭のお問い合わせ トップ3
1.祭は何時からですか?何時ごろ行けば、楽しめますか?
2.駐車場はありますか?駅から歩けますか?
3.今、何番屋台が宮入りしていますか?
ホームページやSNSで伝えたこと
・秋季例祭「ちょうちん祭り」とは、どのような祭であるか
・神輿、屋台、壇尻、獅子壇尻の違い
・各村のこだわり
・祭スケジュール
・祭見どころMAP(こちらは、毎年紙で配布しているものを、ホームページやFacebookで公開)
・お旅所や境内の配置図
・祭の現状報告
いつどこで何が行われているか、をFacebookを中心に動画や写真で「祭の状況報告」を行うことで、
参詣者の皆様が、お祭りをより楽しんでいただけるように工夫いたしました。
神社関係者の声
・全体的に見やすく、情報が入ったホームページになってよかったです。
・Facebookの反響があり、嬉しいですね。
などと、お声をいただきました。
ホームページやSNSをご覧いただいた方の声
・お祭りの状況が分かりやすく、楽しめました。
・スケジュールが分かり、計画的にお祭りの写真が撮れました。
・いつもはお旅所からの宮入りばかり見ていましたが、今年は境内の獅子舞も楽しめました。
などと、お声をいただきました。
魚吹八幡神社 秋季例祭 テレビ放映
【サンテレビ】
サンテレビ 播州の秋まつりシリーズ
10月31日(土)
19:00~19:55
【姫路ケーブルテレビWINK】
2015秋祭り特番 ― 播州の秋祭りはWINKで見よう! ―
11月28日(土)~30日(月)
19:00~21:30
どのようなお祭りか気になった方は、テレビ放映もございますので、チェックしてくださいね。